通所リハビリテーション

明和セントラル病院 通所リハビリテーションの特色

当院の通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーションは、住み慣れた地域で自分らしい暮らしが継続されることを目的としています。利用者様一人一人の望む生活を取り戻すために医師、理学療法士、作業療法士、看護師、介護福祉士がチーム一体となり良質なケアを提供させて頂きます。ご家族様への介護指導なども行います。

医療法人海宝会 明和セントラル病院 通所リハビリテーションセンター 〒370-0713 群馬県邑楽郡明和町中谷331-1 TEL 0276-84-1234(相談窓口) FAX 0276-50-1234

サービス条件・概要

サービス種類:通常規模型 定    員:30名 対  象 者:要支援1・2の方、要介護1~5の方 所 要 時 間:6~7時間 定 休 日:日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)

リハビリ内容: 1.関節可動域訓練、2.筋力向上訓練、3.下肢機能訓練、4.運動耐久性訓練、5.歩行訓練、6.バランス能力訓練、7.基本的動作能力訓練、8.日常生活動作能力訓練、9.定期的に認知機能・身体機能の評価 ◎当院の定める個人情報保護方針に基づき利用者様の個人情報を利用させていただく場合には、改めて利用者様の同意を頂いております。ご利用者様、ご家族様の個人情報に関しては秘密保持に努めます。

介護職員等処遇改善加算についての情報公開

明和セントラル病院 デイケア(パンフレット)

通所までの流れ

相談(電話での相談も承っております。) ↓ 見学または一日体験 ↓ サービス担当者会議・契約の締結 ↓ ケアプラン・リハビリ計画の作成(利用者様が目標とする身体機能に近づくようプログラムを計画します。) ↓ サービスの提供

1日の流れ

8:45 ご自宅へお迎え
9:30 到着後手洗い・うがい・水分補給 検温(血圧・脈拍)
10:00 ラジオ体操 入浴(ご自宅での入浴が困難な方、スタッフの介助により安全な入浴を提供しております。
作業活動 パズルや塗り絵、脳トレプリントなどをして過ごします
入浴 安全に入れるよう、お手伝いいたします。
11:50 嚥下体操
12:00 昼食 ご病気や咀嚼の状態に応じて対応いたします。
歯磨き・休息
14:00 集団体操・水分補給 棒・ボール・タオルを使用し、座って体操を行います
14:30 レクリエーション 調理レクや季節ごとのイベントも行っております。
15:00 おやつ・水分補給
16:00 ご自宅へお送り