News
お知らせ
- 内分泌内科 岸医師の外来終了時間のお知らせR7.5/1~5/31の間、木曜日の内分泌内科を担当しております岸遼医師の外来終了時間が17:00までとなりま… 続きを読む: 内分泌内科 岸医師の外来終了時間のお知らせ
- 夜間・休日の「医療費一時預かり金」のお知らせ当院では、夜間・休日(時間外)に受診した場合の医療費を後日精算とさせていただいております。令和7年4月1日より… 続きを読む: 夜間・休日の「医療費一時預かり金」のお知らせ
- 医師入職のお知らせ【3/11再掲】R7年4月1日(火)より、下記3名の医師が入職されます。 医師名 診療科 診療日 前村 公也 医師 外科・消化… 続きを読む: 医師入職のお知らせ【3/11再掲】
- 医師退職のお知らせ【3/11再掲】下記医師の退職をお知らせいたします。皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げま… 続きを読む: 医師退職のお知らせ【3/11再掲】
- 令和6年度 患者満足度調査結果のご報告当院では定期的に患者様満足度調査を実施しております。ご協力をいただいた患者様、ご家族の皆様にお礼を申し上げます… 続きを読む: 令和6年度 患者満足度調査結果のご報告
- 面会制限一部緩和のお知らせ現在の感染状況を考慮し、R7年3月10日(月)より面会制限を一部緩和いたします。お荷物や洗濯物は面会時にお持ち… 続きを読む: 面会制限一部緩和のお知らせ
Information
休診情報
外来診療のご案内
Outpatient infomation
外来診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 12:00 ※院長外来のみ8:30診療開始 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00 〜 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
- 初診受付は、午前11:40まで/午後17:40までです。
- 発熱外来受付は、午前11:30まで/午後17:00までです。
- 水曜の院長外来はありません。
休診日
- 土曜午後
- 日祝日
- 年末年始12/30~1/3
診療科
- 内科/外科
- 消化器内科/消化器外科
- 肛門外科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 内分泌代謝内科
- 糖尿病内科
マイナンバーカードご利用時の注意点
当面の間は通常の健康保険証・受給者証等も一緒にお持ち下さい。
マイナンバーカードをご利用される場合、システムエラーが発生する場合があります。
また、保険者側(市町村・健康組合等)の都合で保険資格変更が遅れていることでオンライン資格認証ができないことがあります。
公費等の受給者証はマイナンバーカードで確認できません。
各種公費負担医療制度については、これまで通り受給者証等の確認をさせていただきますのでお持ち下さい。
・特定疾患受給者証
・福祉医療受給者証
・こども医療受給者証
・精神医療受給者証等
Feature
当院の特徴

消化器内視鏡検査
- ENDOSCOPE -
鎮痛剤やリラックス効果のあるアロマなどを使った
苦痛の少ない治療に努めております

人間ドック・健康診断
- HEALTH CHECK -
当院の人間ドックは日帰り人間ドックのため
半日で検査が終わります
また、特定健診、法定健診、特殊健診も実施可能です
お気軽にご相談ください
Gallery
院内のご紹介
Topics
院内活動のご紹介
/
— 明和セントラル病院 (旧 海宝病院) (@MeiwaCentral_HP) May 7, 2025
院内デイ活動紹介🎵
\
5月の制作「鯉のぼり」が完成しました。色とりどりの鯉が元気に泳いでいます。端午の節句にちなんだ楽しい作品となりました。#季節の制作 pic.twitter.com/57c8tJ2EMW
明和セントラル病院の新しい健診センターの進捗状況です。現在、着々と工事が進み外壁が完成しました。
— 明和セントラル病院 (旧 海宝病院) (@MeiwaCentral_HP) April 28, 2025
完成後は、さらに快適に健康診断を受けていただける環境になりますよう職員一同、邁進していきます。今後の状況も、随時お知らせしていきます。 pic.twitter.com/abSoPDbrLk
/
— 明和セントラル病院 (旧 海宝病院) (@MeiwaCentral_HP) April 21, 2025
デイケアからのお知らせ🎵
\
4月17日は、みんなでわいわいお団子づくりを行いました。こねて、丸めて、茹でて…。出来たての柔らかなお団子に、ゴマやきなこをからめて「いただきます」😊笑顔いっぱいの、甘〜いひとときでした🌸 pic.twitter.com/Lo9fZPKUvO
よくあるお問い合わせ
Q & A
外来について
-
マイナンバーカードは使えますか?
-
健康保険証としてマイナンバーカードのご使用が可能です。顔認証または暗証番号の入力が必要となります。
また、R6年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります。マイナンバーカードをご利用ください。
(※12月2日時点で有効な保険証は最大1年間有効です。)
-
保険証を忘れてしまいましたが受診できますか?
-
受診は可能ですが、一旦自費にて請求させていただく場合があります。
後日、マイナンバーカード(健康保険証)をお持ちください。差額分を返金いたします。
-
診療予約はできますか?
-
予約は行っておりません。ご来院された順にご案内いたします。
-
コロナウイルス、インフルエンザウイルスの検査はしてもらえますか?
-
可能です。症状があり医師が必要と判断した場合には、抗原検査を実施します。
-
夜間休日に診てもらえますか?
-
まずは電話にてお問い合わせください。受け入れ可能の場合には、ご来院ください。
-
健康診断の結果で「精密検査」を受けたいのですが、どうしたらいいですか?
-
指摘された内容の該当する診療科を選んでいただき、結果の紙をお持ちになり、受診してください。
外来医師担当表はこちらをご確認ください。
入院・面会について
-
入院中の外出はできますか?
-
医師の許可が必要です。他院への受診などやむを得ない事情がある場合はご相談ください。
※お身体の状態によっては許可が下りないこともありますのでご了承ください。
-
面会はできますか?
-
現在の感染状況を考慮し、R7年3月10日(月)より面会制限を一部緩和いたします。
お荷物や洗濯物は面会時にお持ち下さい。- 面会可能時間:平日14:00~17:00
※土日祝はご遠慮ください - 面会時間:1回15分
- 面会人数:1患者様につき1日2名まで
※16歳以上のご家族様に限ります
- 面会可能時間:平日14:00~17:00
-
入院費の支払い方法を教えてください?
-
お支払いは現金のみとなり、クレジットカード払いは対応しておりません。
前月の入院費は翌月10日以降に請求となります。当月内の退院の場合は、退院時に窓口にてご精算となります。
退院前におおよその金額が知りたい場合には、スタッフへお声かけください。
その他
-
売店はありますか?
-
当院に売店はありません。飲料は自動販売機にてご購入いただけます。
-
無料Wi-Fiはありますか?
-
2Fフロアは全館無料Wi-Fiがご利用可能です。待ち時間解消や入院生活にてお役立てください。
ネットワーク名とパスワードは院内に掲示してあります。